肥後石油株式会社


News

10 / 23

2024

カーメンテナンス

タペットカバーパッキン交換

お車の整備は

肥後石油に

お任せ!

 

エンジンオイルが漏れていた為、タペットカバーパッキン交換作業をしている熊本インターSS・榎木整備士です。

 

タペットカバーパッキンからエンジンオイルが漏れていた為、エンジンの上部を取り外しました。

 

 

これがエンジン内部です!

 

滅多に見ることはないと思います!

 

↑ ↑ ↑

この写真はエンジン上部のタペットカバーと、本体との隙間にあるタペットカバーパッキンです。

 

タペットカバーパッキンは、タペットカバーと本体であるオイルパンを接合する際に、密閉度を高めるために用いられるゴムです。

 

ゴムは熱などで劣化する為、エンジンオイル漏れの原因となります。

 

エンジンオイル漏れは、エンジンの故障に繋がり、最悪廃車となりますので早目の交換をオススメします。

 

今回はプラグ交換も同時に作業です。

 

 

プラグは2万㎞が交換目安です。

 

同時に交換することでプラグ交換工賃が無料です!

 

走行距離等を確認し、同時に交換をした方がいい作業についてはオススメしています。

 

タペットカバーパッキン交換は約8,000円

 

プラグ交換は工賃不要で約2,500円でした!

 

エンジンオイル漏れという大変そうな作業のように感じますが、プラグも交換出来て約1万円で完了!

 

今後も長く愛車に乗る予定のお客様にとってはお得だったと思います!

 

 

肥後石油は車検整備工場が2か所あり、毎日点検整備や車検を実施しています。

 

整備の事でお困りのことがあったらご相談ください。